店舗Archive


2014/09/09
東急東横線の大倉山駅近くに開業ということで、統一感のある街並みをうまく取り入れつつ内部の空間をコーディネートしました。もともとショーウィンドウがあった部分などをフラットにし、広がりのある空間としました。
木の色合いをベースとした温かみのある柔らかい空間を演出することができました。構造の一部である筋交いの入った壁は、筋交いのみを残すことでアクセントとし、奥に視線を通しつつも緩やかな仕切りとしています。

2014/07/05
以前にも弊社で美容室の店舗デザイン施工をご依頼頂いたお客様。
今回は別の店舗のリフォームを再びご依頼頂きました。
中央の仕切りを取り払うことで奥行き感を出し、開放的で空間になりました。また、クロスの張り替えや家具の変更も提案させていただき、明るくて広々とした空間をデザインすることができました。

2014/07/01
優しく佇む隠れ家のような鍼灸院。
大きな通りから一つ路地を入ると、柔らかく曲線の壁が目に留まります。
院内にはストライプ柄、塗装壁、木柱を組合わせ、すっきりした印象に温かみもプラスしています。
内観・外観に併せて、ロゴ、名刺、診察券、ウェブサイトも合わせてトータルデザインしました。

2014/04/22
ブランディングのご依頼を頂きました。
「うりずん」とは沖縄の言葉で「梅雨の前のさわやかな季節」を指している言葉だそうです。“生命が湧き上がる新たな始まり”をロゴマークに込めたいとのことから、沖縄のガジュマルの木をマーク化しました。

2014/04/16
和なテイストとアンティークなテイストを融合した、古民家も感じさせる温かい空間に仕上げました。
ロゴは、家紋風なロゴをデザインし、HP作成、各印刷物デザインをトータルでデザインしました。

2014/03/18
弊社にて一店舗目を作り、今回二店舗目もとご依頼いただいた。
一店舗目の色合いを踏襲しブランドイメージを保ちながらアレンジを加えました。
ブリックタイルとダークな色合いの家具やクロスを基調としてコーディネートしました。

2014/03/01
さいとうの”さい”をイメージしたキャラクターのマークをまずデザインしてから、ロゴのデザインを練り上げ、フロントのデザインにも用いました。
受付カウンター、カルテ棚もオーダー家具造作とし、木部塗装色とフロントの色合いを統一しトータルコーディネートしました。
空間を柔らかく間仕切り、スペースを最大限用いながら互いのプライバシーを守っています。

2014/02/25
サーフィンが趣味というオーナー様からのご依頼で、ナチュラルな木の質感を前面に出したコーディネートとしました。
各収納部分も無垢の木の質感で統一するために、造作としました。
ロゴデザインからフロントデザイン、各印刷物までデザインしました。

2014/02/04
新しい家々、集合住宅が並ぶ閑静なベッドタウンの一角にある整骨院。
「ホテルのような落ち着き」というリクエストを頂き、シンボルマークを含む店舗デザインを行いました。ブラウンを基調としながら素材感と色合いのコントラストをつけ、居心地の良い温かさと品の良さを感じる院となりました。

2013/12/13
遊び心のある、人の集う”場”になるオフィスを、という依頼からプランがスタートしました。
ナチュラルな色合いの荒い質感の木の雰囲気を織り交ぜつつ、ダークグレーのアクセントを効かせたコーディネートとしました。