店舗Archive


2025/04/14
長年愛された美容室の移転新装工事。
新規店舗のアクセントとしてお選びいただいたターコイズブルーを基に、落ち着きと清潔感のある雰囲気にまとめました。
スタッフの方が1人のタイミングでも店内を見通せるように、間仕切りには窓や格子を設けています。
造作カウンターの仕様からブラケットライトの位置に至るまで、ご来店される方やスタッフの方にとって使いやすくて居心地の良い、こだわりの詰まった美容室となりました。

2025/04/07
横浜市にある商業施設全体のリニューアルに伴い、モール内での移転をする必要が生じた鍼灸接骨院の工事を行いました。
外壁のどの面を看板スペースにすると、最も集客性が良くなるかを検討してからお店の入口の位置を決定しました。加えて外周部壁にFIXの窓を入れつつ、入口のドアをガラスがあるタイプにすることで、プライバシーを守りながらも入りやすい雰囲気を大切にしました。

2024/11/12
船橋市北習志野駅の近くにボディケアサロンが誕生しました。
施主様のご希望で内装にはグレーをメインで使用し、女性だけでなく男性もお店に入りやすい空間に仕上げました。
ベッドのある「施術スペース」と女性専用の「よもぎ蒸しスペース」を設け、さらには「よもぎ蒸しスペース」から「パウダースペース」へ直接アクセスできる配置にすることなど、お店を利用される方の動線を重視したプランニングとなっています。

2024/10/24
練馬区にオープンした整骨院。
もともとのロゴマークに合わせて、施術スペースの一部クロスに落ち着いたトーンのイエローを取り入れています。
また受付側と施術側の間仕切りは、座っている状態の目線を遮る高さまでを壁とし、上部を格子に設計することで抜け感が生じ、空間の広がりを感じられるよう計画しました。
待合スペースの三連窓にはそれぞれに丸いフォルムのペンダントライトを配置し、全体的に柔らかい雰囲気に仕上げつつ、外部から見た時のアクセントとなるようにも工夫しています。

2024/10/01
長年,街に親しまれた院のフルリフォームをさせて頂きました。
外装は,全体としてネイビーを基調としました。庇下には新しく壁を作り奥行き感を出し,2階の母屋と柔らかく区切っています。
内装は「メディカルな雰囲気を残しつつ,明るい雰囲気に」というご要望を頂き,CGパースや図面を用いて細かい部分まで打合せを進めていきました。
受付カウンターには曲線を取り入れて,柔らかい印象になるようにデザインしました。また施術空間はホワイトでという施主様のご要望をふまえたコーディネートとしました。
「今日よりもっと いい明日を」という院のコンセプトに基づいて,ロゴデザインも行いました。

2024/09/19
2拠点だったオフィスを1つにまとめるというオフィス移転を行いました。
堅すぎず、明るさと温かみ、そして少しの遊び心があるオフィスにしたいというご要望でした。
会社のコーポレートカラーを感じるエントランスホールにしています。社内はグレーの床タイルとグラフィカルなタイルカーペットを円形で組合せることで空間全体を一つにまとめながらもリズム感を出しています。ホワイトの壁面を基調としていますが、各スペースにアクセントとなる色合いや柄を取り入れ、遊び心を加えています。
必要なデスク数や書類量、部署ごとの動きをよくヒアリングしてレイアウトをまとめました。新たなレイアウトに応じて空調設備もアレンジしました。
働く社員の皆さまや来社する方々にとって「楽しさ」を味わっていただけるオフィスになりました。

2024/09/19
東京都江東区に整体院がリニューアルオープンしました。
近くで整体院を営んでいた施主様でしたが、今回その店舗を退去する必要が生じたのを機に、リブランディングした新たな整体院をオープンさせました。
2つの施術スペースのうち、1つのスペースにはベッドを置き、もう1つのスペースは問診・待合スペースとして使えるようなプランになっています。将来的にベッドを2床使った施術もできるように、必要な寸法を確保したプランニングとしました。
施主様から施術時の流れをヒアリングし打合せした結果、バックヤードを2箇所に分けるプランとし、通路幅を確保しつつも、施主様が不自由なく使えるプランになっています。
また、受付上部のペンダントライトが歩行者からのアイキャッチとなるよう計画しました。
Pagetop

2024/07/19
高知県高知市にて整体院が完成しました。
長年この町で愛されている「整体院ゆるり」の移転に伴いプランニングおよびファサードデザインのご依頼を頂きました。
遠方からのご依頼でしたので,代表が一度現地まで行き,現調とお客様との打ち合わせを行ってまいりました。
院内に入ると,ホテルライクな受付カウンターがお客様を迎えます。
店内の中央に施術スペース,店内の外周に通路を設けることによって,患者さん同士がなるべく対面しないようにという施主様の配慮を考慮したプランとしました。
また,「木の質感×緑」で全体のコーディネートを統一しています。

2024/06/25
東京湾を望む海辺に面している立地を生かしたプランニングを行いました。
院内入り口から海辺に面する奥の窓まで視線が通るように計画することで、奥行き感を与えつつ、この土地ならではの景色を建物内に取り入れています。さらに院内のクロスとお客様にご提案いただいたロゴの双方に、「海」や「自然」をイメージさせる「ブルーグリーン」を使用することで、統一感も生み出しています。

2024/06/18
お客様から「木目を使った、高齢者にやさしいデザイン」というご要望をいただきましたので、「ホワイト」をベースに「モスグリーン」と「濃い色合いの木目」を使うことで落ち着きのある空間としました。
面積としては狭めの物件でしたが、柱と梁を組み合わせ、カーテンで間仕切ることで、ベッド2床分の施術スペースをしっかりと確保しつつ、施術の状況に合わせたカーテンの開閉によってフレキシブルに使える空間となるよう計画しました。