洗面ボウルひとつで…Blog

皆さんこんにちは
本日はとあるお宅のトイレをきれいにさせていただたお話です。
まず床(クッションフロア)を張り替えまして、次に便器を交換しまして、そして手洗ボウルも交換させていただきました![]()
交換前の様子はこのようなもので・・・(手洗ボウルは外した後ですが
) ![]()
![]()
![]()

ジツは床もはがした後でした![]()
そして交換してみると・・・![]()
![]()
![]()

フラッシュなどなどでちょっと色が違って見えますが、便器と手洗ボウルが新しくなっていることはわかりますよね![]()
この手洗ボウルは形が少し変わっていて、真上から見ると四角形ではなくて丸みのある台形のような形をしているんです![]()
写真の左下を見ると、袖壁が出ていることが伝わると思います。
このへこみからあまり突き出さないような手洗ボウルを捜して、ついに今回のモノを見つたのです![]()
どうです
ピッタリおさまっていますよね![]()
これはイタリアのメーカー:WHITE STONE社が発売している輸入品で、他にもいろいろ面白い手洗ボウルがあるんですよ![]()
取扱店のリンクを貼っておくので興味のある方は是非ご覧ください
コチラより。
手洗ボウルや洗面ボウルひとつ変えるだけで、ただのトイレとは一味も二味も違ったものにできると思いますよ![]()
より快適なトイレライフを送れるんじゃないでしょうか![]()
そんなライフはいらないかもしれませんが色んな洗面ボウルから選べるのは楽しいことですよ![]()
では、今日のところはこの辺で失礼させていただきます![]()
最後まで見てくれた皆々様、まことにありがとうございます![]()