カットオンリー。Blog

一気に夏らしくなって暑い日が続く今日この頃ですが、皆さまはいかがお過ごしでしょうか![]()
千葉県はあまり梅雨らしい雨などなくて、いつの間にか“関東梅雨明け”になったような気がします![]()
これからは気温35℃
なんて日も続くようですので、暑さ対策をしっかり考えとかないといけませんね~
さて、今日はといいますと。
先日オープンした理容室について少しご紹介したいと思います![]()
テナントを見に行かせてもらい、まずは現況の図面を作成していきました![]()
カットを専門に行なうお店で、シャンプースペースはつくらないという内容の設計でした。
早速、スタイリングチェアを配置したりウエィティングスペースを取り分けたり・・・と着実にプランがまとまっていきました![]()
シャンプースペースが必要ないとこんなにレイアウトできる幅が広がるのか~と思っていたのですが・・・
それとは替わる別のスペースが必要でした![]()
カットした髪を吸い取るバキュームシステムを収納するところを考えなくてはいけませんでした。。。
バキューム自体を設置する場所はあるのですが、そこから見栄えよくホースをのばして、お店側の使い勝手も良いようにするにはという点で色々考えていきました![]()
完全に特注でパイプを製作して、男性的で無機質な雰囲気をつくるというアイデアもありましたが、コストとのバランスも考慮するとあまり良いものではなく・・・![]()
いろいろアイテムを探していると、IKEAに掃除機のホースを巻きつけるフックプレートというものが見つかりました![]()
使い方をクライアントさんと一緒にシュミレートして、これだったら見た目と実用性のバランスがいいということになり、無事に決めることができました。
インテリアの打ち合わせと共に、外部のデザインもご提案していきました。
男性をターゲットとしたお店であること、そしてカットだけのサービスであること、プライスがすぐに分かることというご要望がありました。
そこで、いくつか雰囲気の異なるデザインを提出してみました。
今回は「文字」をデザインの中心として扱ってみた提案を行ないました。
加えて、カラーバリエーションも数パターン見ていただき、一つに絞っていきました。
内部も外部もプランがまとまり、早速工事に入っていきました![]()
施工前の様子はこのようなものでした![]()
![]()
![]()


完成後はこのようになりました~![]()
![]()
![]()
![]()




いかがでしょうか~![]()
![]()
青と淡い黄色、黒をつかってまとめてみました。
完成を見て、クライアントさまも喜んでくださり、満足してもらえました![]()
それでは今日のところはこの辺りで。
最後までご覧になってくれた皆さま、どうもありがとうございました![]()
それではまた次回!
Ai空間デザイン室のHP:www.e-aiweb.comもこちらからどうぞ。