星空とキッチンDIYリフォーム。Blog

めっきり寒くなりましたね~
どうも、ウッチーです
どうも、ウッチーです
気温も一ケタ台が多くなってきて、やっと冬らしくなった感じでしょうか。
先日は、「三大流星群」のひとつに入っている「ふたご座流星群」がよく見えましたね![]()
皆さんの中にも流れ星を見に、暗いところへ出掛けた方々もいらっしゃるのでは?
僕は、14日の夜に見に行こうと思っていたんですが、千葉はクモがモクモク曇りだったんですよ![]()
結局、直接は見ることができなかったんですが、こんなきれいな写真を見つけたので皆さんにも![]()

画像提供:宮崎秀公(二次利用可) 観測地:山梨県鳴沢村 撮影日時:2009年12月14日23時10分
満点の星空は壮大さを感じますよね![]()
![]()
どうしてこんな美しい星々があるんでしょうね
タイトルになっているキッチンですが、
これはアンさんが友達の家でちょいとリメイクしたキッチンのことです![]()
道具を持ち出し、お庭でトントン、カンカン、トンチンカン![]()
キッチンキャビネットの扉の今までのものを外して、新しく扉サイズに切ったランバーコア
という板の表面に、オイルステイン塗装した化粧板を張り、ツマミをステンタイプに取替え…
特注?キッチンにへ~んしん
(アンさんとアンさんの奥さんの合作DIYです!)
こんな変身でした![]()
![]()
ノーマル版。
バージョンアップ版。
扉は面積が大きいので、キッチン全体の雰囲気が変わりますね~
皆さんも、身近なモノやカベの色や素材をちょっと替えてみると、オッと思うんじゃないでしょうか![]()
どうぞお試しあれ![]()
それでは、今日はこのあたりで。
皆さま、暖かくしてお過ごしください。
Ai空間デザイン室のページにもどうぞお立ち寄りを。