フランチャイズ学習塾。Blog

なぜトルコ語
というと…
ジツは行ってきたんですよ~![]()
それはまた今度お話いたします![]()
え~、今日はわたくしウッチーが「Ai office」よりこのブログをお届けいたします![]()
どうぞ最後までお付き合いいただければ幸いです。
さてさて時は流れ、気付けば今年も3ヶ月が過ぎ行こうとしていますね~。
東京の桜も早々と開き
春を感じるような陽気の日も増えてきていますが、この季節の変わり目、皆さんはカゼなどひいていないでしょうか?
楽しくお花見へ行くためにも、元気に過ごしたい時期ですね![]()
ところで、皆さん。ついこの間まで開催されていたWBC(ワールドベースボールクラシック)
をご覧になった方も多いのではないかと思われます。
仕事中のお父さん、洗濯物をたたんでいるお母さん、授業中のお兄ちゃん、まゆ毛を描いているお姉ちゃん…、見ている場所は色々でも、決勝トーナメントは大勢が注目していたんじゃないでしょうか?
僕らも移動中の車の中やら、ランチタイムはテレビのあるお店を選んだり…と、ちょくちょく試合を見ていました![]()
決勝戦はとてもドラマティックな内容の試合でしたね~![]()
とまぁ、世間話はこのあたりにしておきまして、そろそろ本題に![]()
本日は、とある学習塾をショッピングモール内にオープンするというお仕事についてご紹介したいと思います。
あれ?何か聞いたことのあるフレーズだな
…と、思われたあなた![]()
そんなあなたは、このAiブログをずっと読んでくださっている素晴らしい方です
どうもありがとう![]()
すんなりと読んでくださったあなたも、全く問題ありません!どうぞ続きを見ていってください![]()
このお客さんには、以前に別のショッピングモールで同じ学習塾をオープンするというお仕事をやらせていただいて、今回は2店舗目!ということなんです。
先回のデザインを気に入っていただき、同じテイストでまた作りたいとお話してくださったんですよ![]()
こんな風に声を掛けてもらえることは、僕らにとってうれしい限りですね![]()
そして、打合せも順調に進み、ショッピングモール側への手続きなども行なって、いざ工事がスタートしました![]()
工事内容は大きく分けて、店舗フロントを作る大工工事、電気配線や照明器具設置などの電気工事、壁面のクロス貼りや床タイルカーペット貼などの内装工事、そしてサインなどの看板工事がありました。
工事は、通路に資材や道具がはみ出ないようにとか、営業中の他のお店に迷惑がかからないように…といった点を気をつけながら進めていきました。
そして、無事にしっかり完成させることができました![]()
まずは施工前の様子をご覧ください(白いシートで覆われている所です)![]()

そして、打合せで作成したイメージCGはこのようなものです![]()
![]()

完成はこのようになりました![]()
![]()
![]()

いかがでしょうか![]()
イメージ通りに完成してお客さんも喜んでくださいました![]()
この学習塾を見かけたら、ちょっと中をのぞいていってみてください![]()
この場所が、勉強する子供達でにぎわうことを願っています![]()
それでは本日のところはこの辺で、ギョルシュルズ
(トルコ語で「またお会いしましょう」の意)
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。