工場にオフィス!!Blog

最近はどんどん燃料の値段が上がっちゃって、ガソリン(レギュラー)もリッター200円を超えちゃいそうな勢いですね![]()
![]()
海外旅行も、おっ!このプランは安いかも!!な~んて思って期待しちゃうと、燃油サーチャージってやつですぐに+数万円になっちゃいますよね![]()
今年の夏シーズンのお出かけも、近くで楽しもう!という傾向が強いみたいですね![]()
皆さんも家族やお友達とお出かけのときは、後部座席のシートベルトをお忘れなく![]()
さてさて本日ご紹介するお仕事は、とあるトラック販売・修理を行っている工場の一部にオフィスをつくるというものです![]()
お問い合わせをいただいて、早速現地を拝見させてもらいました![]()
工場の端スペースに鉄骨のロフトのようなものがあり、そこを事務所エリアとしても利用しておられました。
このような様子でした![]()
![]()
![]()

2階部分にトラックのキャビンが載せられており、内部を休憩室として使っていました。
現状では雨や風が入ってきて、仕事をする上で良い環境でないので、完全にオフィスとして内部空間をつくってほしいというご依頼でした![]()
そこで、1階部分は壁を立てて1つの部屋をつくること、2階部分はキャビンを利用しながら内部を広く拡張して、シャワーブースを取り付けることになりました![]()
そして工事が始まりました![]()
まず最初に、既存の鉄骨の歪みを調整し、床のコンクリートが斜めになっていたので、オフィス部分は新たにコンクリートを打設しました。
それから、1階部分にはオフィスを、2階部分にはスタッフルームとシャワーブースを作っていきました![]()
デザインは、トラックを主に扱う工場として、トラックのキャビンのような金属的な素材を使っていこうかという案もありました。
窓や出入り口の引き戸が取り付くので、最終的には、ケイカル板という素材を使い、青の塗装を施し、目地を目立たせたデザインとしました。
ケイカル板を留めているビスの間隔をそろえ、そこに大き目のキャップを付けることでシルバーの点がブルーの壁にアクセントとなるようにしてみました![]()
そして、このように完成しました![]()

いかがでしょうか![]()
![]()
ちょっとシルバーの点が見えづらいでしょうか・・・![]()
実際には良く見えるんです![]()
工場の入口からはこのような角度で見えてきます。
社名とサインはシンプルに分かりやすく表示しました![]()
お客様にもご納得いただくことが出来て、わたしたちもうれしいです![]()
ではでは、今日のところはこのあたりで失礼させてもらいます![]()
皆さん、元気に夏を楽しみましょう![]()
読んでくれたアナタ![]()
どうもありがとう
>また次回もお願いします![]()