2014年の投稿Archive

2014/12/18
整骨院
12/8より、川崎市武蔵小杉の近くで弊社が内装を手がけさせて頂いた整骨院が堂々とオープンしました。テナントは比較的新しいものでしたが、ファサードをデザインし、クロスと床タイルを張り替えることで雰囲気が見違えるほど変わりました。
モノトーンベースだった室内が、木のぬくもりの感じられる温かい雰囲気に。今回は内装だけでなく、名刺や診察券、オープン告知チラシ、そしてウェブページもデザインさせていただきました。
ウェブサイトは奇をてらわない従来の基本的なレイアウトを踏襲しつつ、最近の傾向を踏まえたシンプルで美しいフラットデザインでまとめました。
そして、施工前と施工後の変化をぜひご覧ください。
<ファサード>
<院内1>
<院内2>
<受付近辺>
<窓>
2014/12/16
お知らせ
ご無沙汰しております。
この度Ai空間デザイン室は東京都港区麻布十番から千葉県八千代市ゆりのき台へと移転いたしましたのでお知らせ致します。
麻布十番の事務所には目の前に大きな木があり、緑のある風景をいつも楽しむことができていましたが、移転先のゆりのき台事務所の前も緑地が広がっており、とてもきれいな眺めで落ち着きのある場所です。
事務作業で目がつかれた時にほっと一息……優しい緑色が目にしみます。
お近くを通りかかった際にはぜひお気軽にお立ち寄りください。
2014/09/16
整骨院
暑さが和らぐ日々が続いています。このまま秋になってゆくのでしょうか。嬉しいような、寂しいような、そんな気持ちにどうもこの季節はなりますね。皆さんはいかがお過ごしですか?
さて、そんな中、大倉山に一軒の鍼灸整骨院が静かにオープンしました。現在は今までの整骨院のお客さんを中心に診療しており、今後段階的に地元住民の方々に来ていただけるように宣伝してゆくのだそうです。
院長はとても味のある雰囲気の方です。施術をしてもらいながら悩みなんかを聴いてもらったら、体調だけでなく心の調子も落ち着きそうです……。
診療スペースも透明感のあるスッキリした仕上がり。ナチュラルな木目調の床に、淡めのオレンジ色のカーテンがよくマッチしています。
最初に現場調査に行った時は、床が立ち上がっている箇所が何箇所かあり、まずそれをフラットにしてしまおうという案にたどり着きました。ところが解体してみると筋交いやらコンクリートの立ち上がりやらが出てくる出てくる……。そんなアクシデントが起きえてしまうのが「現場」というところなんですね。
急遽お客様と相談の上レイアウトを変えて、写真のようになりました。構造上必要な筋交いの入った壁は、筋交いのみを残すことでアクセントとし、奥に視線を通しつつも緩やかな仕切りとしました。そしてコンクリートの立ち上がりの部分は受付や院長先生の事務作業をするこぢんまりとした落ち着きのあるスペースへと美しく変容しました。
また今回はロゴのデザインもさせていただきました。白く切り抜いたロゴが、大倉山の整った街並みにうまく溶け込んでいるように感じられます。実際、前を通る近隣住民の方からも「オシャレねえ」という評価を頂いているそうです。なんとも嬉しい事です。
しっかりじっくり打ち合わせをしてコミュニケーションをとることにより、お客様に大変満足していただける結果となりました。
今後とも「Aiさんに頼んで良かった」と言ってもらえるような店舗づくりのお手伝いをさせていただければと思います。
2014/09/02
施工実績
2014/08/25
美容院
施工実績にも掲載させて頂いたVERY-G様。
折角なのでビフォーアフターを紹介させていただければと思います。
必ずしも撮影位置が同じでは無いのはご容赦を……。
まず一箇所目。こちらはメインの髪を切るスペースです。
中央の仕切りを取り払うことにより、奥行き感が出て、開放的で空間になりました。
こちらもカッティングスペース。家具類に白を多用することで空間に透明感がプラスされています。アクセントカラーのオリーブ色がとても良くマッチしています。